先ほどの「スマホ版」Yahoo! JAPANのトップページ。
「検索急上昇ワード」として「ポテトスナック」がピックアップされています。
この「検索急上昇ワード」ですが、普段は「人名」が大半ですからスポンサードサーチへの影響は限定的なのですが、たまに今回のようなことがあるから恐ろしい。ここから当該の検索結果へと誘導してくれるのですが、リンク先の検索結果ページへ飛んでみると……
案の定、スポンサードサーチ広告が掲載されています。
そもそも「検索急上昇ワード」であるのに加えて、ヤフーのトップページからの直リンク。これらの広告の「インプレッション」や「クリック数」は果たしてどのような事態になっているのでしょうか。
スマートフォン版Yahoo! JAPANの「ブランドパネル」は、1週間の広告掲載につき広告費が「500万円」で「250万インプレッション保証」ですから、一日あたり「約36万」インプレッション、2時間限定としても「約3万」インプレッションが期待できる計算になります。ローテーション型広告にしてこのパフォーマンスならば、一定時間に渡って独占表示される「検索急上昇ワード」の露出はそれ以上か。
その中から、いったい何人のユーザーが「検索急上昇ワード」リンクをクリックし、さらにスポンサードサーチ広告をクリックすることになるのか?
結果的に、山ほどコンバージョンが獲得できているのでしょうか。インプレッションのみ急増でCTR下がりまくりか、はたまた「興味本位」の広告クリック集中で予算消化がムダに爆速進行中という悲惨な状況なのでしょうか。
広告主が広告管理ツールを開いたとき、目にするのは天国か地獄か。リアルタイムで進行する予測不可能なリスティング広告のドラマに戦慄を禁じ得ません。